2016年05月27日
本当に意味のある会議をするために必要かつ重要な問い
こんにちは!BasePointです。 だいぶ暑くなってきましたね。汗かきの私には非常に厳しい季節となりました。そんなとき...
2016年05月20日
楽しく働くために出来ることを考えてみた
5月も半ばを過ぎ、連休も明け、仕事のモチベーションが下がっている人が散見されるようです。実際、仕事は地味なことも、大変な...
2016年05月07日
ビジネスマンが休みボケしないためにやるべきこと
最大10連休と言われたゴールデンウイークもついに終わってしまいますね。あなたは何連休でしたか?私が改めて思ったことなので...
2016年04月21日
副業することで得られる5つのメリット
こんにちは、BPです。 最近は、副業や兼業、パラレルキャリアなど、自分の本業とは別に、自分のビジネスを持ったり、複数の仕...
2016年04月08日
新人に伝えて欲しい働く上で大切な4つのこと
桜も咲いたかと思えば、もう散ってしまいましたね。 ちょっと前まで学生だった20歳ちょっとの青年が、4月1日を境に社会人に...
2016年04月02日
働き方の多様化が進む中で、1つ焦点となっているのが『通勤時間』
日本の通勤と言えば、この写真のように、満員電車に揺られ、通勤だけで、1日のエネルギーを吸い取られてしまう、という方もちら...
2016年03月18日
リモートワークで働く人必見。働き方を変えるツールを使ってみた。
最近は、リモートワークや在宅、さらには副業など、働き方がだいぶ多様化してきています。毎朝、満員電車に揺られて出社。夜は遅...
2016年03月11日
良い会議・悪い会議の特徴を5ずつ挙げてみてわかったこと
こんにちは。BPです。 Basepointにお越しいただくお客様には、会議やミーティングでご利用いただくお...
2016年02月27日
増える働き方の選択肢。自分に本当に合う働き方の選び方
国内の正社員約1500人を対象に、ほかの会社やNPOなどで働く兼業(副職)を認める。会社の枠を超えて培った技能や人脈を持...
2016年02月12日
カッコいい働き方をするために、著名人の格言をまとめてた
こんにちは。BPです。もう2月ですね 今年も始まって1ヶ月以上が過ぎ そして、もうすぐ年度が終わるという方も 多い今日こ...
2016年02月11日
最短最速でイノベーションを起こすための掛け算の法則
こんにちは。BasePointです。 今日はイノベーションについて、先日大学の先生と話をしてきたので、ちょっとご紹介させ...
2016年02月02日
実際にリモートワークをやってみて感じるメリット・デメリットと実現するために必要なモノ
2016年1月からリクルートが開始した取り組みをご存知でしょうか。 抜粋:リクルートホールディングスプレスリリース そう...
2016年01月16日
新年の目標が達成できない4パターンとその対策ポイント2つ
2016年も始まって、気づけば2週間が経ちました。 今年も24分の1が過ぎました。怖いですね。笑 今年の目標は立てました...
2016年01月03日
目標の立て方で成果が変わる。正しい目標の立て方5つのポイント
2016年も始まりましたね。本年もよろしくお願いいたします。 2015年のBasePointは、カフェだけでなく、オフィ...
2015年12月28日
【チェックリスト】あなたは当てはまりませんよね?ちゃん働くってなんだろう。
ちゃんと働くって、何なのでしょうか。 最近、色々な会社を見てきて、これでよいの?と思ってしまったちょっとした例をご紹介さ...
2015年11月23日
やってみてわかった。自分のキャリアをサラリーマンが描きづらい理由
自分のキャリアを考えた時に、今は選択肢って多いですよね。 今の仕事を続ける 転職をする 起業する 副業をす...
2015年11月22日
その会議・ミーティング、意味がありますか?MTGの価値を測る1つの基準
このミーティング、意味あるの? こんなこと、ミーティングや会議に出て、思ったことないですか?私は多々ありました。毎週...
2015年11月15日
ちょっとした工夫でニュースを読むことが成長に繋がる
かっこいい働き方をしている人って、自分の意見や考えをしっかりと持っている人が多いです。自分の考えを持つためには、色々なこ...
2015年11月08日
タスク管理がちゃんとできると、仕事も気持ちも落ち着きます
仕事が終わらなくて、こんな顔をしていないですか? タスク管理をちゃんとやらないと、心も病んでいきますし、仕事もはかどらな...
2015年11月08日
俺、今日も徹夜しちゃったよ。はもうかっこよくありません
あなたはしたことありませんか? 俺、今日も徹夜しちゃったよ。 という、寝ないで頑張った自分アピールを。私も数年前、家に帰...