2019年07月31日
社内コミュニケーションに8割の企業が課題を抱える

こんにちは。ベースポイントのさだです。 いきなりですが、このグラフをご覧ください。 こちらですが、HR総研(ProFut...
2019年07月30日
今からできる会議の質を上げる、最初の一言と最後の一言

こんにちは。ベースポイントのさだです。 ようやく梅雨が明けて、一気に夏到来という感じですね。もうすぐ夏休みというタイミン...
2019年05月17日
7割が会議が長いと考え、6割が会議は多いと考えている

こんにちは。ベースポイントのさだです。 「会議の削減/短縮に関する読者調査」が2017年に実施されていました。会議の実態...
2018年05月19日
プレゼン資料やWebページを作るときに画像サイトおすすめ7選

こんにちは。ベースポイントのさだです プレゼン資料を作ったり、Webページのデザインやブログを書いてそこにワンポイントを...
2017年11月26日
会議やメールが多い会社の5つの問題点とたった1つの対処策

オフィスで働く人の時間を奪う2つの要因がある。1つは会議、もう1つがメールだ こんにちは。さだです。 いきなり失礼しまし...
2017年07月25日
良い会議で上がってくるものは何か、具体的に考えてみた

こんにちは!ベースポイントのサダです。 夏真っ盛り、いかがお過ごしですか?梅雨も明けて、カラッといきたいものですが、じめ...
2017年04月25日
会議で自己PRは主張より質問することが大切。新人の会議の参加の仕方

おはようございます。ベースポイントのさだです。 新人も入って、会議の雰囲気が変わってきた、という会社も多いんじゃないでし...
2017年02月08日
良い会議資料とダメな会議資料の違いを5つの視点で考えてみた

おはようございます。ベースポイントです。 会議を行うにあたって、どうしてもやらなければいけないことの1つに、会議資料の作...
2016年05月27日
本当に意味のある会議をするために必要かつ重要な問い

こんにちは!BasePointです。 だいぶ暑くなってきましたね。汗かきの私には非常に厳しい季節となりました。そんなとき...
2016年02月27日
増える働き方の選択肢。自分に本当に合う働き方の選び方

国内の正社員約1500人を対象に、ほかの会社やNPOなどで働く兼業(副職)を認める。会社の枠を超えて培った技能や人脈を持...
2015年12月28日
【チェックリスト】あなたは当てはまりませんよね?ちゃん働くってなんだろう。

ちゃんと働くって、何なのでしょうか。 最近、色々な会社を見てきて、これでよいの?と思ってしまったちょっとした例をご紹介さ...